ためこみの理由推察

ためこみ症

片付けの概念|ためこみ症の夫/ホーディング障害

年末の大掃除の時期になると、普段よりも憂鬱になってしまいます。年末の掃除どころか普段の掃除もできない我が家。ためこみ症の夫の片付けの概念の違いや、モノを捨てない理由、ためこみの特徴などを書いています。
ためこみ症

秋の我が家 2022年|ためこみ症の夫

2022年の秋の我が家はさらにモノが増え続けています。リビングテーブルに積み上げられた夫の集めたモノの山は急激に高さが増しています。そんな光景を不気味に感じながらも手の施しようのない状況です。
ためこみ症

独特な人間関係の築き方|ためこみ症の夫

重度のためこみ症である夫の人間関係の築き方は独特です。想像力が乏しく他人の感情を汲み取る事が難しいため親しい人は一人もいません。夫の自ら孤独を選ばざるを得ない人間関係の築き方について長年一緒に過ごしてきた妻である私考えています。
広告
ためこみ症

ためこみ症の夫に圧倒される日々|「個が強すぎる人」と暮らすしんどさ

溜め込まれた物に埋もれた我が家の中で強烈な存在感を放っているため込み症の夫に圧倒される日々。外の世界を遮断しているような夫の過ごす部屋はまるで時間の流れさえ止まっているかのようです。人に無関心な夫と暮らすしんどさと妻の私が恐れることとは。
ためこみ症

ため込み症の心理|得をした満足感?ためこみ症の夫はなぜ溜め込むのか?

ため込み症の人がモノをためこむ理由は一体何なのでしょうか。使われるからこそ物に価値が生まれると考える私と、物を所有することに価値があると思う夫の意見がすり合わされることはありません。2年前の2020年の手帳を買ってきたため込み症の夫を横目に妻の私が溜め込む心理を推測しています。
ためこみ症

「ためこみ症」の夫の生きづらさ|想像力の欠如とためこむ心理

ためこみ症の夫は相手の気持ちを汲み取ったり共感する事が苦手です。彼の生き辛さは人間関係を築くうえで必要な想像力が乏しいことからきているのではないかと妻の私は考えています。物質的なものに依存する溜め込み症の夫の心理は想像力の欠如と無関係ではないように思えます。
ためこみ症

[ため込み症の夫]特定の過去への執着と物に反映された記録

ためこみ症の夫の特定の年代の過去へのこだわり、執着が強いと感じることが多くなりました。モノへの執着は過去への執着と通じているのか。溜め込み症という不可解なこの病気について夫と長年共に暮らす中で私は悩みながらもその理由をいつも考えています。
ためこみ症

ため込み症の夫が無意識に抱えている[テリトリー意識と不安感]

ためこみ症の夫がモノをため込む理由は無意識のテリトリー作りであり彼の自己主張の一つ、そして何か漠然とした不安感の表れなのかもしれません。物に囲まれる事で得られるため込み症の夫の安心感について。長年モノに埋もれる日々を送りながら、何故ため込むのか?妻の目線で夫の抱える溜め込み症という病気について考えています。
ためこみ症

[共感できない夫]溜め込み症の夫の特徴と家族の苦悩

相手の感情を理解することが苦手で人と共感する事ができない溜め込み症の夫は社会や家庭の中でさえ人間関係の希薄な生活を送っています。想像力が欠如しているため彼には相手を深く傷つけたとしても理解できず良い人間関係を維持する事が難しいのです。ため込み症と他人の感情が理解できず共感できないことは無関係ではないと私は考えています。
ためこみ症

ため込み症の夫の背景にある「育った環境」とは

育った環境が人に与える影響は誰にとっても大きなものだと思います。ためこみ症の夫の母親は同じくためこみ症でありうつ病と潔癖症の持ち主でした。夫の育った環境を妻の目線から改めて振り返りためこみ症との関係を考えてみました。