メンタル維持

日々思うこと

怒りの感情について|怒りの反対にあるもの

怒りの反対にある感情はなんだろう?怒りにも良いものと悪いものがあると私は感じています。幼い頃から私に欠けていたのは怒りの感情であり、その代わりに身につけてきたのはある感情でした。
日々思うこと

しあわせの傍観者|すみっこから見た風景

孤独な私は幸せそうな家族の光景を隅っこからこっそり観察しています。ひがんでいるわけでもありませんし、羨ましがっているわけでもありません。私はただただBGMを聴くような感覚で人々の光景を傍観しています。
日々思うこと

感謝の石|「ありがとう」は私を救う

解決の難しい問題を長年抱え続けてきた私は、ともするとネガティブな感情に支配されそうになりましたが「誰かや何かに感謝をする」ことで自分を保ててきた気がします。
日々思うこと

3年日記の愉しみ|書くことで心を整える

3年日記の愉しみ初めに申し上げておくと私は過去にいくつもの日記を3日坊主で終わらせてきました。年末を迎える頃、本屋さんや文具屋さんに並ぶ日記を見ると毎年買ってしまうのですが日記はひと月もページが埋められることはありませんでした。そんな私が初...
日々思うこと

悩みに縛られないために「心の洗濯」をしよう

日々の悩みに縛られる事なく毎日を健やかに過ごすために私がしている事は「心の洗濯」です。50代の私がこれからも悩みに負けず元気でいるために心がけていること。
日々思うこと

眠れなかった日々|性格的なウツ要因

自分でどうしようもない問題をひとりで抱え込み、身動きが取れない状態が続くことが鬱の要因でしょうか。振り返って今思うのは私の性格や考え方にも問題があった様に思います。眠れなかった日々からどうやって抜け出せたのか、今振り返って改めて自分のことを考えてみました。
日々思うこと

善い人でなくていい|自分を好きになろう

いつも善い人でなければならないという幼い頃からの母の教えは私を苦しめてきました。悩み多い結婚生活を続けていくうちに自分の中の悪にも寛容になれたことで私はようやく自分を好きになれた気がします。