ためこみ症

ためこみ症

尽きない欲求〜どこまでため込むのか〜|ためこみ症の夫

夫のためこみ欲求は68歳を過ぎた今も尽きない強力なものであり彼が生きている限り切り離せるものではなさそうです。新たなためこみ場所を着々と増やす夫。「夫はまだまだため込むつもりなのだ」と目の当たりにするたびに不気味なものに対して抱くような恐怖感を私は未だに感じています。
ためこみ症

希薄な人間関係|ためこみ症の夫

他人の感情や内面を察するセンサーが働かないためこみ症の夫。彼の人間関係は希薄ですがそこに幸せはあるのでしょうか…。30年近くためこみ症の夫と暮らしてきた私は冷静に夫を見ています。
ためこみ症

ためこみと不安の関係|ためこみ症の夫

ためこみ症と不安の関係。「何も無くなってしまうのではないか?」という彼の無意識の中の不安感の現れだろうと私は考えています。経済的な問題、健康問題、人間関係など不安の対象は様々だと思いますがモノをためこむ事とそれらの問題は関係しているのではないでしょうか。この病気と向き合いながらいろいろと考える日々が続いています。
広告
ためこみ症

離婚するのかしないのか?苦渋の決断|ためこみ症の夫

離婚するのかしないのか…それはどちらにしろ私にとって苦渋の決断でした。ためこみ症の夫と30年近く共に暮らしてきた私。これ以上一緒に暮らすことはもう無理だと感じるようになり悩みに悩む日が続いています。
ためこみ症

年末の私 人生の分岐点に立つ 2023|ためこみ症の夫

ためこみ症の夫と長年暮らしてきましたが、私は今人生の分岐点に立っています。常に現実から逃避してきましたがこのままでいいのだろうかという悩みが頭から離れない今日この頃です。
ためこみ症

私の人生これでいいのか?問題|ためこみ症の夫

私の人生これでいいのだろうか?30年近く重度のためこみ症の夫と暮らしてきた私はこの頃この思いにとらわれています。人は誰でもそんなふうに自分の人生を振り返る時があるのでしょうか。50代の半ばを迎え日々悩み考えています。
ためこみ症

夫の執着心と私の意地|ためこみ症の夫

ためこみ症の夫のモノに対する執着心とそれと闘う私の意地。モノを溜め込む事…それは彼にとって生きることと同義のようですが、生きるために必要なスペースを確保するべく私は日々心の中で静かに闘っています。
ためこみ症

その人はためこみ症か?片付けが苦手な人か?

その人はためこみ症なのか?ただただ片付けが苦手なのか?散らかる理由は全く違います。それらを見分けるポイントをいくつかご紹介します。30年近く重度のためこみ症の夫と暮らす妻から見た判断です。ご参考までに読んでいただけたらと思います。
ためこみ症

夫の中の幼稚な自己顕示欲|ためこみ症の夫

人から注目されたいという幼稚な自己顕示欲、想像力の欠如…などためこみ症の夫に感じる特徴的な事。これらの根っこは同じところにあるのではないだろうかと私は思っています。過去ののエピソードから改めていろいろ考えています。
ためこみ症

何故モノを手放せないのか|ためこみ症の夫|hoarding

何故モノを捨てる事ができないのだろう?今年の5月の記事『我が家のクルマ事情』に関することで特筆すべき出来事がありました。モノを手放す事ができないのは何故なのか、ためこみ症の夫の妻である私はいろいろと推測しています。